top of page
Search


【ポルシェ】マカンGTSにデジタルミラー型ドラレコ ZDR-048を取り付け!
業者様からのご依頼なのでモザイク処理をしています。。 タイミングが合えば業者様への出張対応も可能です! まずはお問い合わせください!!

GRAVEL
Sep 7, 20241 min read


【駐車監視用バッテリー】iCELLと【ユピテル】360°+リアカメラのZQ-32Rでランクル300を徹底監視!!
前回セキュリティ取付時に追加依頼頂いていたので再入庫していただきました。 ユピテルのドライブレコーダー【ZQ-32R】は最大12時間の駐車監視が可能です。 しかし車両バッテリーから電源を取ると、バッテリー上がりをおこします。 そこでiCELLの登場...

GRAVEL
Sep 5, 20241 min read


【オーサーアラーム】ヴェルファイアにIGLA2+とKLB+ ドラレコは【ユピテル】Z-310です!!
ヴェルファイアにIGLA2+とKLB+ ドラレコはユピテル指定店モデルのZ-310です! セキュリティと一緒にドラレコやTVキャンセラーも施工できますよ。 スナップオンのデュアルプロを使用したエアコンガスクリーニングも新車のうちに施工することで調子良くお使いいただけます!!...

GRAVEL
Aug 10, 20241 min read


【オーサーアラーム】IGLA2+と【ユピテル】ドライブレコーダーをヴェルファイアに取り付け!!
いつもお世話になっている営業さんの車です。 今回はIGLA2+とユピテルのTW72dをご依頼いただきました。 これで安心して乗れますね!

GRAVEL
May 16, 20241 min read


■NDロードスター■ ユピテル ZQ-32RとiCELL B6A!!!
ユピテルのフロント360°+リアカメラのZQ-32Rと、駐車監視用バッテリーiCELLのB6Aのオススメな組み合わせです。 iCELL設置は前回同様にリア小物入れです 配線はコルゲート+TESA布テープ処理 ヒューズボックスにはエプトシーラーで異音、衝撃防止...

GRAVEL
Mar 10, 20241 min read


LEXUS LC500コンバーチブルのリアドラレコはどうする???
レクサス LC500コンバーチブル ディーラーさんではリアドラレコの提案をしてもらえない車種です。 (私が外注で入っている店舗は除く) リアカメラは画像のようにナンバー上に取り付けます。 ですのでリアカメラは防水仕様が必須条件 今回はNEO...

GRAVEL
Mar 2, 20241 min read


【ユピテル】ランドクルーザー300はアルゴスD1で守りZ-310で記録せよ!!
遠方よりご入庫頂きましたランクル300 ユピテルのセキュリティ【アルゴスD1】 同じくユピテルの3カメドラレコ【Z-310】 連動していますので、異常時にはドラレコに記録されます。 オプションのマイクロ波センサーも取り付けましたので、高度な動体検知記録が可能です。...

GRAVEL
Jan 23, 20241 min read


【iCELL】オーラニスモ VANTRUE N5 駐車監視バッテリー iCELL B40A インストール
B40A···弊社で初めて取り付けました。 いつもはB6A B12Aばかりなので、この大きさ重さに驚きです。 リアラゲッジの小物入れに設置しました。 電源はバッ直1択です。 配線はコルゲート+布テープ仕上げです。 このようにボードを被せれば通常使用に問題ないですね。...

GRAVEL
Oct 20, 20231 min read


【GTSプラド】アルゴスD1連動360°ドラレコ ZQ-32R 駐車監視用バッテリー iCELL B6A LEDルームランプ
わたしは色々と操作しますので運転席側に取り付けました。 リアカメラとマイクロ波センサーはバックドアトリムに並べています。 駐車監視用バッテリーはシート下に取り付けました。 OP-MB4000ではなく、iCELL B6Aを選んでいます。...

GRAVEL
Oct 4, 20231 min read


ランドクルーザー70 ドラレコとiCELLで走っても駐めても安心!
リピーター様です。 再びご依頼ありがとうございます。 復刻ではない70 フロントガラス周辺にトリムがないため配線を通すのに苦労しました。 iCELLはB6Aをお選び頂き、本体はシート下に置きました。 スペースが広くあったので助かりました。 ドラレコはユピテルの3カメ...

GRAVEL
Jun 3, 20231 min read


レンジローバースポーツのドラレコ リアカメラはどこに付けるのか?!
ユピテルのZQ-31Rを取り付けました。 フロントカメラはここです。 では、リアカメラはどこに付けましょう。 この車両はリアハッチのガラスだけ開けることが出来ます。 ガラスだけを開けた時のカメラはここの位置に残ります。 リアハッチを開けるとこうなります。...

GRAVEL
Mar 23, 20221 min read


純正交換タイプのデジタルインナーミラー取付。見やすいミラーで安全確保!
明るくクッキリと映し出されるリア画像。 荷物満載でも問題なし、後部座席に人が乗っていてもミラー越しに目が合いません! 純正ミラーに被せるのではなく、ステーごと交換しますのでまるで純正です。 前後録画機能付き。 そしてフロントカメラも独立しているので、自動ブレーキセンサーの映...

GRAVEL
Mar 19, 20221 min read


ドライブレコーダー特価品!!電装店が作業するその驚きの価格は?
ユピテル指定店モデル SN-TW70d 前後2カメタイプ フォーマットフリー 国産車なら部品、工賃、税込で4万円切ります。 数量限定なのでお早めにとうぞ。 ※ WEB販売不可

GRAVEL
Jan 23, 20221 min read


ディフェンダーに8インチナビを取り付ける!加工はどの程度必要か?
オーディオ、スピーカーレスのお車にアルパイン8インチナビ、ドライブレコーダー前後、ETC、サイドカメラ、バックカメラ等をお取り付けしました。 入庫時は↓ 2DINナビを付けるにあたり、エアコンダクト加工 エアコンコントロール少し下へ移動 純正スイッチ配線延長...

GRAVEL
Jan 23, 20221 min read


現行オデッセイにはどのレーダーを付ける?360°ドライブレコーダーは?
ホンダ オデッセイにユピテルのセパレートレーダーとケンウッドの360°+リアカメラのドライブレコーダーを取付ました。 純正のデジタルインナーミラー付なので、少しオフセットしてリアカメラを取付ました。 ドラレコは必須アイテム いざという時に役立ちます。...

GRAVEL
Dec 26, 20211 min read


ディフェンダーに取付けるドライブレコーダーは何が良いか?360°の前後タイプを選択
ディフェンダー ドライブレコーダー取り付け&エアコンガスクリーニング ディフェンダーにユピテルの360°+リアカメラのドライブレコーダー【ZQ-31R】をお取り付けしました フロントは360°なので、ルームミラーの映り込みが少ないように運転席側に設置...

GRAVEL
Dec 23, 20211 min read
アンカー 1
bottom of page
